2025年上半期映画ベスト10|旅ブロガーなかしんが選ぶナカデミー賞

旅ブロガーのなかしんです。2025年上半期も、ちゃんと私の琴線を刺激してくれた作品を選べて嬉しかったです。 今年から再びソロでゲーム開発を始めてしまったので、映画館に足を運ぶ回数はやや控えめでしたが、それでも印象に残る作 … Read more2025年上半期映画ベスト10|旅ブロガーなかしんが選ぶナカデミー賞

あの人にシェアしたら喜ばれるかも!

映画感想記事、これからは簡略化することにしました

少しお知らせです。 これまで、このブログでは「ナカデミー賞にノミネートされた映画」について、毎回「感想ベスト3」という形でしっかり書いてきました。ですが最近は、観た映画の数とメモの負担が釣り合わなくなってきました。書こう … Read more映画感想記事、これからは簡略化することにしました

あの人にシェアしたら喜ばれるかも!

『28年後…』感想メモ・ベスト3:メメントモリの静かな衝撃

28年後… ナカデミー賞にノミネートおめでとうございます。TOHOシネマズ渋谷で『28年後…』を観ました。 ハリウッド大作のような派手な展開やスリルを期待している人には、たぶん刺さらない作品だと思う。だから、人にはあえて … Read more『28年後…』感想メモ・ベスト3:メメントモリの静かな衝撃

あの人にシェアしたら喜ばれるかも!

映画『ルノワール』感想ベスト3:少女フキの空想と現実のあわいで揺れる夏

ルノワール ナカデミー賞ノミネート、おめでとうございます。新宿ピカデリーで『ルノワール』を観ました。 1980年代後半の夏。バブル経済が膨らむ中、病気の父と働く母と暮らす11歳の少女フキの物語。早川千絵監督にとっては『P … Read more映画『ルノワール』感想ベスト3:少女フキの空想と現実のあわいで揺れる夏

あの人にシェアしたら喜ばれるかも!

韓国映画『脱走』レビュー:友情と監視が交差する心理サスペンス

脱走 ナカデミー賞にノミネートおめでとうございます。新宿ピカデリーで韓国映画『脱走』を観ました。 舞台は北朝鮮の軍事境界線。兵役を終えようとする軍人ギュナムは、密かに脱北を計画していました。ところが決行直前、部下のドンヒ … Read more韓国映画『脱走』レビュー:友情と監視が交差する心理サスペンス

あの人にシェアしたら喜ばれるかも!

映画『おばあちゃんと僕の約束』感想ベスト3:家族とお金と、静かなバンコクの風景

おばあちゃんと僕の約束 ナカデミー賞にノミネートおめでとうございます。新宿ピカデリーでタイ映画『おばあちゃんと僕の約束』を観ました。 舞台は、ゆるやかに時が流れるバンコクの古い町並み。祖母と孫、二人の関係性を描いたヒュー … Read more映画『おばあちゃんと僕の約束』感想ベスト3:家族とお金と、静かなバンコクの風景

あの人にシェアしたら喜ばれるかも!

『ダーティ・マネー』感想:汚職刑事と中国マフィアの壮絶な闘い

映画『ダーティ・マネー』を新宿シネマートで観てきました。韓国製のクライムアクションで、汚職刑事、警察、中国マフィアが絡み合う緊迫したストーリーが描かれています。以下、印象に残ったポイントをランキング形式でまとめます。 第 … Read more『ダーティ・マネー』感想:汚職刑事と中国マフィアの壮絶な闘い

あの人にシェアしたら喜ばれるかも!

『娼生』感想ベスト3:警官の執着とリアルな社会問題

映画『娼生』を新宿シネマートで観てきました。社会問題をテーマにした深刻なドラマですが、いくつか気になる点もありました。以下、印象に残ったポイントをランキング形式でまとめます。 第3位:騙されて売られてしまうのは怖い フォ … Read more『娼生』感想ベスト3:警官の執着とリアルな社会問題

あの人にシェアしたら喜ばれるかも!

映画『ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング』感想ベスト3:記憶に残らない映画体験とは?

ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング ナカデミー賞にノミネートおめでとうございます。TOHOシネマズ上野で『ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング』を観ました。 気づいたら公開されていて、前作の … Read more映画『ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング』感想ベスト3:記憶に残らない映画体験とは?

あの人にシェアしたら喜ばれるかも!

映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』感想ベスト3:大学生のモヤモヤと春の痛み

今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は ナカデミー賞にノミネートおめでとうございます。ヒューマントラストシネマ渋谷で映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』を観ました。 原作はジャルジャル・福徳秀介の恋愛小説。監督 … Read more映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』感想ベスト3:大学生のモヤモヤと春の痛み

あの人にシェアしたら喜ばれるかも!